質屋の買取時の新品の基準は
- 質入れ・質預かり
- 質屋について
2014/01/30
【質問】
質屋で新品の商品を購入しましたが、家電製品で初期設定などがされた状態でした。これでも新品で販売するものでしょうか?
【回答】
当店では店頭販売をしていないので、一般的な事例としてお話しいたします。
質屋での新品の基準は未使用の状態です。一般的に買取の場合の時計ですと、シールなども張られたままでブレスレットのコマも詰められてなくビニールで巻かれたままの状態です。鞄ですと、手持ちの部分やカドなどを見て使っているかどうかを確認します。電化製品の新品の基準はかなり厳しいです。カメラやパソコンは未開封でかつ、未記入の保証書が必要だったりします。保証書に販売店の印鑑が押されていた場合は新品とは言えなくなってしまいますのでご注意ください。
ご質問の事例ですが、お話だけから判断すれば当店での新品の基準とは異なっているように思えます。おそらくその質屋も初期設定されていることに気がつかなかったのでしょう。買取で仕入れたのか、古物市場などから仕入れたのか分かりませんが、新品ということで、箱も開けられない状態で仕入れたのだと思います。そして、新品だと信じたままに未開封のまま販売をしてしまったのでないでしょうか。こういう場合は販売店にお問い合わせの上に返品されるのがよいでしょう。

須賀 兼一
代表取締役
代表鑑定士。会社員経験後、実家で質業の経験を積み、平成16年4月より須賀質店の代表取締役を務めています。全国のオークション市場に出入りし、最新の商品相場と流行商品の情報を収集しながら、高価買取を実現するためのノウハウをわかりやすく解説、説明してしています。