質入れの査定金額はどうやって決まるのか
- 質入れ・質預かり
- 質屋について
2014/01/28
【質問】
質入れでお金を借りる場合、商品を購入した金額の何パーセントまでお金を借りることができるのですか?
【回答】
質入れの金額や買取価格を出す場合「商品をいくらで購入したか」から査定金額を出すのではなく、商品を中古市場で売却した場合「いくらで売却できるか」から逆算してゆくことが多いです。商品の定価を査定価格の参考にすることもありますが、メーカーの人気度や商品の売れ行きなどを考慮すると、一概に定価の何パーセントが査定価格になるということは決まっていません。
質入れの場合は商品を数か月間預かることになるので、預かっている期間の価格変動も考慮して、中古市場の価格よりも少し低めの金額をつけることが多いです。
かなり大まかな表現になりますが、宝石類、高級ブランド時計、ブランドジュエリーなどは、定価の半値以上の査定価格がつくことはレアケースと思われます。ブランドバッグの場合、新作の新品であっても、定価の8割程度が査定価格の上限になることが多いです。

須賀 兼一
代表取締役
代表鑑定士。会社員経験後、実家で質業の経験を積み、平成16年4月より須賀質店の代表取締役を務めています。全国のオークション市場に出入りし、最新の商品相場と流行商品の情報を収集しながら、高価買取を実現するためのノウハウをわかりやすく解説、説明してしています。