質入れとは

質屋からお金を借りる

質屋は「質屋営業法」に則って、お客さまがお持ちになった品物(質物、質草)を担保としてお預かりし、その査定額を上限としてお金をお貸しする仕組みがあります。これを質入れ、質契約、または質預かりといいます。

お客様は質屋からお金を借り、月々決まった利息を支払いながら期限を延長します。
最終的に完済するだけのお金を用意できたら、借りたお金を完済して預けていた品物は戻してもらいます。

お金を返せそうにないときは返済を止められる質流れとは

利息が払えなくなったり借りたお金を返済できそうもない場合は預けている品物をあきらめて返済を止めることができます。これを質流れ(流質 りゅうしちとも呼ばれます)といいます。

質流れとは

  • 品物をあきらめて返済を止められる
  • 質屋からの催促や取り立ては一切なし
  • 預けた品物は質屋の所有になります

質流れの履歴があっても、また別の品物で再度同じ質屋からお金を借りることもできます。

お問合せ

CONTACT

お電話でのお問合せ

03-3445-6631

営業時間
10:00~19:00
定休日
毎週日曜、毎月7、17、27日、祝日

質入れご利用の流れ

  1. ご来店

    ご来店

    質入れするお品物と身分証をお持ちの上、ご希望の店舗へお越しください。

  2. 商品の査定

    商品の査定

    お持ちいただきましたお品物を、当店スタッフがお客様の目の前で査定いたします。

  3. 現金と質札のお渡し

    現金と質札のお渡し

    現金と預かり証に該当する「質札(しちふだ)」をお渡しいたします。

  4. お預かりした品物の返却

    お預かりした品物の返却

    借入れ金額とそれまでの利息をお支払いいただけましたら、お品物をお返しします。

店舗情報

お問合せ

CONTACT

お電話でのお問合せ

03-3445-6631

営業時間
10:00~19:00
定休日
毎週日曜、毎月7、17、27日、祝日