質屋に預けた物はきちんと保管されているか
- 質屋について
2014/01/29
【質問】
質屋に預けた物はちゃんと保管されてるんでしょうか?
【回答】
質屋の期限は3ヶ月です。そして3ヶ月間は必ず、質屋の蔵の中で保管されます。3ヶ月後に期限が来ますが、利息だけのお支払で延長することができますので、利息を払い続ける限り質屋に預けることができます。質草となっている品物は質屋に必ず併設されている蔵の中で保管されます。
この質蔵は質屋の免許を取得するときに、必ず必要となる品物の保管庫のことです。広さ、高さ、壁厚、構造など細かい基準が定められていて、設計図の段階、施工中の段階、完成した段階と、何度も許可官庁のチェックを受けなければなりません。また、質屋は営業に携わる人間の審査もあり、だれもが即営業できる仕事ではありません。具体的には、質蔵や営業に携わる人間は公安委員会の許可、指導を受けることになります。
当店では、五反田本店は大崎警察署、渋谷営業所は渋谷警察署の許可、指導をうけて営業しているうえに、いずれの店舗も東京質屋協同組合の組合員として加盟しています。

須賀 兼一
代表取締役
代表鑑定士。会社員経験後、実家で質業の経験を積み、平成16年4月より須賀質店の代表取締役を務めています。全国のオークション市場に出入りし、最新の商品相場と流行商品の情報を収集しながら、高価買取を実現するためのノウハウをわかりやすく解説、説明してしています。